2011-01-01から1年間の記事一覧

世界エイズデー(3)

ガーディアン紙から。 国連エイズ合同計画(Joint United Nations Programme on HIV and AIDS、UNAIDS)が新たに発表した報告書によると、エイズによる年間死者数は2000年代半ばに達した220万人から180万人にまで減少したという。しかし、エイズのまん延に取…

世界エイズデー(2)

ニバルレキレへの応援、 皆さま本当にありがとうございます。12月1日は世界エイズデー。 今年は、さまざまな面で ソーシャルエナジーカフェと大勢のお客さまに 応援いただき、今日までの活動を行なってくることが できました。 現在、カフェでは南アフリカの…

世界エイズデー

12月1日は世界エイズデーです。 それにあわせてニバルレキレでは 経堂のソーシャルエナジーカフェにて 写真展を開催しています。 会場にはHIVに関するリーフレットなどもおかせていただいています。 どうぞ皆さん見にいらしてくださいね!

いいこの日にはチャリティイベントを♪

「ありがとう」を伝えよう 〜Happy Birthday〜11月5日(土)(いいこの日)は、 ソシエネももちゃん、ニバルレキレ小山さん、羽根くんの 誕生日です。彼女たちに「ありがとう」と伝えたい方の参 加をお待ちしています。 ・そばにいてくれて「ありがとう」 ・…

アフリカンフェスタ

もうすぐアフリカンフェスタ2011が開催されます!横浜山下公園で、今までで一番大きなイベントだそうです。夕方からのライブやキャンドルナイトもあります。NGOブースでニバルレキレも出展予定。11月12〜13日の週末です!http://www.africanfesta2011.…

エイズ孤児 カテホ

カテホのお母さんはマーサ。マーサは声なき死者。私が出会う前に彼女は亡くなっていた。 そして家族は、彼女のことを話題にすることは、 ほとんどなかった。 まだ悲しみをどう整理してよいかわからない、そう家族は言いました。 マーサの遺した一人娘がカテ…

南アのママ・ローズからSOS

来日していたママ・ローズが帰国してしばらくたつ。彼女の活動するLet us growのあるタウンシップ、オレンジファームは平たんな土地で、舗装されていない道がほとんど。普段から雨が降るとぬかるみや、雨漏り、多くのことに人々は難儀する。そのオレンジファ…

福島乳幼児・妊産婦支援プロジェクトの堀さんとミーティング

今日はスタッフの大ちゃんと、東京外語大キャンパスへ。 何年ぶりの「キャンパス」。 ちょっと「おのぼりさん」&緊張状態の二人を 福島乳幼児・妊産婦支援プロジェクトの事務局の堀さんが やさしく迎えてくださいました。 今日は堀さんとのミーティング。 …

言葉を大切に

あとどれくらい行かなくてはならないのかと尋ねるたびに目的地は遠ざかる。 セネカ族のことば

ノンプメレロ(7)

リンディーは、あらゆることを失念してしまって、いろんな失敗は多いものの、ノンプのことだけは「ノンプ」「ノンプ」といつも話しかけていた。 ノンプとリンディーの二人は、自分がお水を飲むときには相手に声をかける。 差し入れのビスケットも丁寧に枚数…

ノンプメレロ(6)

隣のベッドにいたのは、リンディーウィ(仮名)。 エイズ脳症もあって、ほぼ一日、ホスピスの病棟内を徘徊して過ごしている。 リンディーウィは、いろいろなことが頭から抜けてしまうので、歩くための歩行器を忘れて、廊下の壁に張り付いていたり、パジャマ…

ノンプメレロ(5)

二人部屋の並ぶ病棟は、自力で身のまわりのことができなくなって、ほぼ寝たきりの日々が中心になった患者さんが過ごす。 入院した日からその病棟に入り、丸1日で亡くなる患者さんもいる。 勘のいい患者さんたちだと、2人部屋の病棟への移動の話に、言葉に…

ノンプメレロ(4)

ノンプメレロとの会話は、本当にゆっくりと、ゆっくりと積み重ねていったものだった。 例えば、ラマポーザには家族はいるの?ときいた日には、「ママ。」で彼女は黙ってしまったし、子供のことも何日もたってから「子供が二人いるの。」とポツリと教えてくれ…

ノンプメレロ(3)

病院のスタッフが連絡先ということがノンプの孤独を説明していた。 近くには連絡先として頼める人がいない。というよりも、頼めなかった。話せなかった。あるいは家族が話させてくれなかった。いろいろなことが想像できる。 エイズという秘密を抱える。 その…

ノンプメレロ(2)

ノンプのトレードマークは頭に巻いた赤いバンダナ。 ファーザー・ニコラスが日本からのお土産で彼女にプレゼントしたものだ。 彼女は、本当に本当に静かな少女だった。 彼女の声を私がきいたのはホスピスで出会ってから2週間くらいしてからだった。 みんな…

ノンプメレロ(1)

今日からノンプメレロという女性の話をしようと思う。ノンプのことは、 ちょうど南アでのワールドカップ開催の頃に はじめた このはてなダイアリーで、書きながら 途中でスタックしてしまって、言葉が 自分の中から出てこなくなってしまって、 そのままにな…

幸せなワイワイ。

昨日は、いつもお世話になっているソーシャルエナジーカフェで「スナックはたち」という企画があり 私も仲間と飲みに行ってきました♪ 若者。なんて素敵〜 そう心から思ってしまった。 まったり・・・・にすっかりなじんでしまった私の暮らし。 ちょっといつ…

電話相談とメール相談のご案内

お知らせです。 ニバルレキレの活動の1つ わかちあい@東京では 電話相談とメール相談を行なっています。 ◆震災をきっかけに感じた、なにかしらの不安やストレス、 悲しみなど◆誰かとつながり、支えあいたいという気持◆避難生活の中で、悩みを抱えている方◆…

石巻→東京。わかちあい@東京は10月29日

10月9日から12日まで、短い期間でしたが、ニバルレキレでは南アフリカからのゲストと 2人のスタッフで被災地石巻を訪れてきました。 7ヶ月目を迎える被災地では、まだまだ 痛々しい痕跡がいたるところに残っていました。自分の体と心が痛みに、どんどん共振…

10月27日はトークイベント@経堂

びっくりすることに、ニバルレキレの私がきたる10月27日(木)の夜、トークイベントのゲストとして呼ばれることになりました!詳しくは、会場・主催のソーシャルエナジーカフェのブログ[http://ameblo.jp/socienecafe/entry-11047383197.html:title=http://a…

石巻。月夜。

11日。震災から7ヶ月。 石巻でその日を迎えた。 津波に襲われた川べりに 大切な家族と立ち、 語り合った。 明日は満月。 やさしい月明かりに 揺らめく河からは、7ヶ月前が想像できない。 でも街の至るところに まだ多くの、人々が失ったものの大きさをあらわ…

10月29日はワークショップYINI?第4回「寄り添うということ」。

YINI? はズールー語で「なぜ?」という意味。 南アフリカ共和国のエイズ問題を考えるときに、多くの人から「なぜ?」をきいてきました。なぜそんなに感染者が多いの? なぜそんなに無防備に感染してしまうの? なぜエイズ孤児が多いの? なぜ母子感染してし…

石巻へ。

石巻。 震災からおよそ7ヶ月がたとうとしている。 その地へ、初めて足を運んだ。 体の中からわきあがる何か。 この7ヶ月にどれだけの悲しみや痛みが あったことだろう。 言葉にできない。 ママ・ローズと目があったときに抑えきれなくなった。 ママ・ロー…

スタンドアップ初日=シェアリング

今日の午前中は、アフリカ日本協議会& オックスファムのスタッフと、来日した2人のゲストと、17日までのスタンドアップの行程について、 シェアリングのミーティング。 今回のスタンドアップのメッセージは、日本の震災・南アのHIVエイズやDVや貧困・ スリ…

夢を紡ぐ。

夢はすべて ひとつの大きな編み物から 紡ぎだされる。 〜ホピの言葉〜 夢は一人で叶えるものじゃない。 つながりあい、手をつないでいる 皆で紡いでいくもの。 何かが始まる。 やさしい風に吹かれながら、 君の隣を歩いていこう。 きっとこの人生という宴の…

10月4日。快晴。

気持ちよく晴れ渡った空。 仲間のいる幸せ。 応援してくださる方の温かな笑顔。 ニバルレキレは昨日、10月4日から新しい一歩を踏み出しました。 ずっとこれまで私の個人宅を事務所として活動を続けてきたのですが、 今回、わかちあい@東京での震災支援の活…

9月2日グローバルフェスタ

10月2日。グローバルフェスタ2011に参加してきました。昨年に続き、AJF(アフリカ日本協議会)ブースのお手伝い。 今回は、AJFさんからニバルレキレの展示その他を是非とお誘いいただき、 写真パネルの展示や、来場された方との交流、ブース店頭でのルイボス…

『迷い鳥』より

夏の迷い鳥が、 私の窓にきて、 うたをうたい、 飛び立つ。そして、 秋の黄ばんだ木の葉が、 うたうでもなく、 吐息まじりに舞い散る。 〜タゴールの詩〜

チャリティコンサートの収益の経過報告

9月18日の南ア・チャリティコンサートの収益の経過報告をさせていただきます。 経過としていますのは、今回コンサート終了後にもチケット代の寄付をしてくださるという方たちからの連絡をたくさんいただいており、最終的な収益報告は、次回になるからです。 …

STAND UP TAKE ACTION !

明日 10月1日(土)から17日(月)まで 貧困をなくすために立ち上がる。世界同時イベント “スタンドアップ”キャンペーンがスタートします。 STAND UP TAKE ACTION とは「立ち上がる」ことで貧困解決のための世界的な目標「ミレニアム解決目標 (MDGs)」の…