2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

チャレンジャーになること(1)

新しい試みの、ワークショップI KNOW のためのメルマガの発行申請を今日行った。長年いろいろなメルマガを受け取る中で、「まぐまぐ」という名前だけは頭にインプットされていた。みんなの前で「メルマガを・・」とはりきって言った段階では、どうやったらメ…

ンコシ・ジョンソン君

ンコシ・ジョンソン君はアフリカでエイズとともに生きる人々の小さなヒーロー。今までも。そしてこれからもずっと。 ジョンソン君の元気だった頃の写真を家に飾っているHIV陽性者の友達がたくさんいます。彼のことが書かれた本は私にも宝物です。ポスターは…

ワークショップ I KNOW 第2回の日程が決まりました。

盛況に終わったワークショップ !KNOW の第1回。ネルソン・マンデラの今までの様々な書籍や映画、ニュースにはなかった、彼の近年の素顔に触れることのできる物語に、語り合いもはずみました。そして、エイズというアフリカの人々にのしかかっている大きな…

11月3日アフリカンフェスタ・YMCA学園にて開催!

11月3日に藤沢にあるYMCA学園で文化祭が開かれます。 その中で、アフリカンフェスタも催される予定になりました!学園についてはこちら http://www.yokohamaymca.org/branch/ymca_fujisawa.html先生方にアフリカンフェスタを催すきっかけとなったお話を先…

ニバルレキレ展 絵の話。

ニバルレキレ展は2004年の春から日本全国で巡回を続けている、エイズ遺児の絵画と写真展。 スタートしたときの作品は、エイズホスピスで生きる子どもたちの写真と絵画や工作だけだったけれど、今はタウンシップの子供たちの写真や、絵画作品も増えている。タ…

夜の宴・・

先日、南アから戻ったという、聡明で元気のよいKちゃんが「タウンシップでなんだか虫にさされて、すごく痒かった」と話していた。「タウンシップの洗礼」と私は勝手に命名している。南アでの生活が長く、タウンシップで寝泊りしたことのある人に尋ねると、た…

ワークショップ I KNOW 23日が終わりました。

23日のワークショップ、本当に素敵な方たちが参加してくださって、とても主催者としては感激でした。 28の物語の中から、ネルソン・マンデラという、本の中でもクライマックスの方で語られている物語を読みました。次に続きそうか・・?続けたい・・という…

神奈川学園から文化祭の報告をいただきました!

先日、ニバルレキレの作品(絵画や写真パネル)も活用する中で、文化祭で南アのことを発表した、神奈川学園の生徒さんと先生からお手紙が届きました。文化祭の展示の様子、取り組んだ生徒さんの感想、来場したお客様の感想も、それぞれにとてもよくわかる、…

著者からエール!

23日のワークショップが近づきました。 いつもやっているワークショップでない、新しいことを始めようとしているので、落ち着きません。緊張するタイプなのです。 アフリカの一つ一つの命の物語は、心を入れて・・というよりも目をつぶり南アへと心を飛ば…

# I CARE

10月のはじめの頃のブログで、新しいワークショップを少しずつスタートさせていきたい、ということを書きました。(今日の最後に同じものをつけておきますね。)そのうちの1つの試みのワークショップ I KNOW がいよいよ今週末です。実は緊張する性質なの…

10月23日(土)ワークショップのお知らせ

〜〜〜〜〜ワークショップ ◆I KNOW◆ へのお誘い〜〜〜〜〜〜 皆さんこんにちは! ニバルレキレという活動をご存知ですか?これは南アフリカ共和国のズー ルーの言葉で「あなたはあなたであるだけですばらしい」というメッセージです。エイズとともに生きる人…

車椅子の少年

電車の中で車椅子の青年を見かけた。20歳くらいだろうか。車椅子の仕様や彼の仕草をみていると上体にも麻痺がある様子であった。とてもお洒落でさわやかで人目を引き、ハンチング帽がとっても似合っていた。 一人の少年を私は思い出していた。 10年近く…

心が動くこと〜あなたと私〜

ニバルレキレでは、とても感動する出会いをすることが多い。 なかなか紹介できない大切な人たちが日本でもたくさんいる。今もまさに、心が大きく揺り動かされるような出会いをしている。この数日はずっと、ホスピスで亡くなった友達や、事件にあった少年のこ…

V.E.フランクル

V.E.フランクルという人をご存知ですか? 有名な本は『夜と霧』。 ナチスドイツによる収容所での体験記録です。彼は精神科医です。1997年に亡くなりました。 私が大好きなのは、彼の 『それでも人生にイエスと言う』です。哲学書のようで、一応読みやす…

少年

少年は今、怪我からの回復に向かっている。刺し傷というのは、驚くような早い時期に、リハビリのために歩かされる。ということを、日本での病院勤務時代から知っていたが、南アもしかり、彼も歩かされているらしい。 南アの公立病院では、ありえない状況での…

23日はワークショップへ!

〜〜〜〜〜ワークショップ ◆I KNOW◆ へのお誘い〜〜〜〜〜〜 皆さんこんにちは! ニバルレキレという活動をご存知ですか?これは南アフリカ共和国のズー ルーの言葉で「あなたはあなたであるだけですばらしい」というメッセージです。エイズとともに生きる人…

ここで生きていく。

メッタ刺しにされた少年、大切な少年のニュースに今日は一日打ちひしがれていた。何かしなくちゃ・・そんな思いで一杯だった。 私にできたことは、自分には何もできないということを思い知ることだった。午後になり、少年は回復していることも詳しく知らせが…

nywanywa-books 開店

はてなダイアリーで、他にもブログを作れることがわかったので、本の紹介専門のブログを開設しました。http://d.hatena.ne.jp/ngibalulekile+books/ nywanywa-books ニワニワ・・ヌワヌワ・・?ブックス。 本屋開店です。アフィリエイト収入を遺児支援の足し…

活動への協力、お待ちしてます。

ニバルレキレは、タウンシップやスクウォッターキャンプで暮らすエイズとともに生きる人々と活動しています。私たちの活動する場所はエクルレニ市を中心に、ヨハネスバーグ(ジョバーグ)郊外です。郊外といっても人口は数百万。その正確な数は不法滞在者に…

生きる。

とても動揺している。少年がナイフでメッタ刺しにされた。 ニバルレキレでずっとケアしてきたエイズ遺児だ。 仲間全員にとって、彼は自分の子供も同然。彼は家族半分をエイズで失って以降、一家の大黒柱として13歳から ずっとふんばってきた。 私のワーク…

彼女にみえたもの。

タンディーソワ(仮名)に初めて会ったのは、私はホスピスの庭だったと自分では思っている。彼女がニコニコしながら私を手招きしてきた日のことだ。 でもそのときタンディーソワはこう言い切った。 「私はあなたを知ってるわ。」と。私、あなたを知らなかっ…

アグネス

がりがりに痩せたアグネス(仮名)がホスピスで誰かと会話をしている姿は、ほとんど見ません。ケアギヴァーたちに質問されて、イエスだかノーくらいをズールーで答えている姿をたまに見かけるだけ。常にみんなから離れた場所で過ごします。部屋に引きこもる…

新しいワークショップに向けて(2)

新しいワークショップについて、まず1つは先に紹介したとおり。(1)に書いたようなワークショップも引き続き継続していく予定。新しいワークショップを始めようと思った理由は、自分自身がアフリカから物理的に離れている時間があり、その中でアフリカを知…

 ワークショップ I KNOW 〜エイズの物語を読む〜

28: Stories of AIDS in Africa作者: Stephanie Nolen出版社/メーカー: Walker & Co発売日: 2008/04/29メディア: ペーパーバック クリック: 7回この商品を含むブログ (1件) を見る さっきからパソコンと格闘していました。 ニバルレキレで、紹介したい本など…

ニバルレキレ 新しいワークショップに向けて(1)

ニバルレキレのワークショップと展示会。7年間、南アにずっといたときには、ひたすら日本の仲間に展示会を巡回させてもらって助けられてきた。一時帰国のときには、後援やワークショップで全国を駆け回った。 ニバルレキレの展示会は、ほぼ都道府県を制覇し…

タゴール詩集より

久しぶりに、タゴールの詩を紹介します。タゴールの詩が多いのは、もちろんタゴールが大好きだから。 詩はもともと好きで、いろいろな詩集を持っているけれど、 アフリカにかかわるようになって、心に響くようになったのは、 特になぜかタゴールだった。 そ…

4 2morrow

4 2morrow これは、南ア流のメッセージの書き方。FOR TOMORROW 明日のために。週末にグローバルフェスタにお手伝いに行ってきた。 ものすごい人出。活気。どれくらいの来場者だったのだろう。 とにかく、盛り上がっていた。 例えるならば、文化祭。大学の新…

HIV POSITIVE のTシャツ。

日曜に参加するグローバルフェスタもそうだけれど、ニバルレキレではワークショップのときには、様々な南アのHIVのことで活動している団体のTシャツを実際に着て、それのことも話の1つにすることが多い。もちろん着用するのは、自分が働いたり、活動に参加し…

グローバルフェスタに行こう!

今週末、10月2日(土)3日(日)の2日間、東京都内にある日比谷公園で、グローバルフェスタというイベントが開催されます。http://www.gfjapan.com/これは、MDGs(ミレニアム開発目標/エム・ディー・ジーズ)のことを楽しみながら知ろう!というフェスティ…