トゥメロ

トゥメロ。 それは二人の愛する人の名前。 ソウルメイト。そしてわが子。 ソウルメイトが死んでからずっと私は彼を探していた。 彼は精霊になったのだと思い木々のざわめきに耳を澄まし、風の鳴る音にメッセージをきこうとしてきた。 彼の遺したものをずっと…

風のふくまま。

トム・ウェイツが好きだ。一番好きなアルバムは BONE MACHINE この前久しぶりに聴きたくなって 探したけれど見つからなかった。 点々と暮らしてきた間に いろんなものが手元から 離れていった。トム・ウェイツも誰かのところに あるんだろうか。 そう思いな…

オブジエ族の戦士

明日太陽が昇りこの世のどこかで花が咲くのなら その花の香りを嗅ぐため 自由になりたい 私の肉体に血が流れ 体温があるかぎり この冷え切った独房の中で 自由を思う デニス・バンクス1985年9月13日

川べり。

映画 ポンヌフの恋人 での、浮浪者の死に方が好きだ。 セーヌ川の川べりを歩き、歩きながらいつしか 川へとその歩みが滑るように近づいていき、 そして彼はセーヌへ消えていく。 昔インドを放浪したとき。 ガンジス川のほとりで、 夜にぼうっと、たばこを吸…

音楽(3)

サンディーレの熱く腫れたお腹は、次第にあばら骨を私が指でたどれるようにやせていった。 ほんの数日で。 ここでは、時機のようなものがくると、するすると、みんなの命は終結に向けての準備を始める。 サンディーレと毎日 手を握り続けた。そのやせていく…

8月27日(土)は経堂で震災わかちあい@東京

夏の終わりは世田谷経堂で、震災わかちあい@東京で ゆるりと癒されませんか?今週末8月27日(土)に、第8回震災わかちあい@東京を開催します。 8月も残すところあとわずか。 急に涼しくなってしまいましたが、どうぞ皆さん体調など崩されませんように…

ニバルレキレのしばらくの予定。

日本に帰国しました。帰国して医者にまた怒られました 笑。 渡航前にやった検査の結果を聞きに行っていなかった 病院があったことをすっかり忘れていた。 嫌なことって、記憶から乖離してしまう 笑。 どっと眠気が襲ったりして。 8月後半から年内は ガッツ…

音楽。(2)

サンディーレが呻いた。どこかが痛むのだ。 痛むのは左側の腹部だった。 熱をもって、そして腫れている。 このホスピスでその痛みを回復に向けて 治療するということはきっとできないだろう。 痛みを抱えながら彼は最後の日々を暮らしていく。 彼のお腹にそ…

音楽。(1)

彼の名前はサンディーレ(仮名)。 誰もいないかのように見えた病室の 2つのベッドの仕切りとなっているカーテンが 膨らんでいたので、のぞいてみると彼が小さくなって座っていた。私が挨拶すると不思議そうな顔をして私をみつめた。 彼はベッドに戻りたい…

冬のジョバーグで。

冬の柔らかな光。カラカラと枯葉の音が優しく話しかけてくる。 久しぶりの冬のジョバーグ。ホスピスでは人が亡くなりやすい季節。隣のソファで少女たちがDVDをみている。 噂話にクスクス笑い合いながら。久しぶりに会った二人が私の髪の毛をなでながら 「…

時空を越えて。

20日の外来で、久々にボロボロになった。 もともとボロボロの脳みそと体をだましだまし 生きているようなものだけれど、主治医からのダメ出しはいつも以上に痛烈だった。 アフリカ渡航後につぶれると主治医は断言した。 むむ。私の人生は子どもを犠牲にして…

シンシア・レショモの物語

ボツワナの中上流階級の家庭に生まれ、機会にも恵まれ育ったシンシア・レショモ。彼女が隣国南アで夢を手にし始めたのは、HIVが感染拡大しはじめた時期だった。彼女は何も心配しなかった。「私はHIVになんてならない。若くて美しく、感染するような社会的階…

7月18日は震災わかちあいの会@東京 経堂にて。

皆様 今月も震災わかちあいの会@東京をおこないます♪ 直前のご案内になってしまいましたが、 なんとなく口コミで広がって、 わかちあいメンバーも 増えてきました。 何より、この会から震災支援の活動が 生まれたことに、自分でも びっくりしている。先日は…

青い脚(2)

カビが一面に生えた脚をどうしたらいいのか、 私にはわからなかった。カビの生えた浴室のタイルの掃除の仕方しか 頭には浮ばなかった。 ちょっと痛かったごめんね。 ポケットに入っていたティッシュで、 彼の脚の爪に生えた青いフワフワを ぬぐってみた。カ…

青い脚(1)

スタッフに手招きされた。 あの部屋に、とても可哀想な患者さんがいるの。 私たちじゃ何もできないから、よろしくお願い。 午前の柔らかな光が、病棟の廊下まで差し込んでいた。 その部屋にいたのは、1人の男性。 私はまず部屋を、そっとのぞいてみた。 彼は…

ともに同じ空の下で。

お元気ですか?私は元気です。 何年も前にもらった、樹文明さんからの手紙。樹さんというのは仮名。HIV啓蒙活動を続けてきた樹さんは薬害エイズと薬害肝炎の被害者だ。ずっとコツコツと、HIV啓発の活動、何よりも差別をなくす活動を続けてきた。 樹さ…

6月19日AJFシンポジウム報告

6月19日にアフリカ日本協議会主催で、 シンポジウム 〜東日本被災者支援とアフリカ支援をつなぐ〜 報告と提起が開催されました。報告者は5名。1、在日ガーナ人のジョーさんが、ピースボートの石巻での被災者支援に参加したときの様子を報告されました。…

フィアメーラ 小さな炎

フィアメーラ というのは 南アの女の子の名前です。意味は 小さな炎。すてきな名前でしょう? ずいぶん前に、ある出版社の人にエイズ孤児のことを原稿用紙で10枚くらいで 書いてみてください、といわれて それで、私は南アで一番最初にお友達になった フィ…

小さな炎(9)

未来はわからない。フィアメーラの未来も。 自分の未来も。 フィアメーラは、ARV治療の薬を一生飲み続けなければ ならない人生だ。いずれ、HIVエイズについて深く学び、 また悩むときがくるに違いない。 そして恋をする日も訪れるだろう。自分の育った環境に…

小さな炎(8)

ある夜、団子状態に私の上に乗っていた 小さな子どもたちが、他の遊びに散っていった隙に、フィアメーラがめずらしく、すっと私の膝の上に乗り、 いつものようにつねってくることもなく、 抱きついてきて ささやいた。「私のママになってね。」 彼女からきい…

小さな炎(7)

2004年に入り、USAからの支援や カトリック教会組織の支援、それから大学病院の医師による プロジェクトが一体となって、この施設のHIV感染孤児の子どもたちが、ARV治療を少しずつ 受けられることになった。南ア政府の動きに先駆けて、子どもたちの命を…

小さな炎(6)

親友のHIVアクティビストに相談した。HIVアクティビストとはHIV陽性者本人であって、なおかつHIV陽性者やエイズ患者のために 社会的な活動・人権活動などを行なう人たちのこと。親友は、自身が10代前半でレイプ被害に遭い、 瀕死の重傷を負うだけでなく、 …

小さな炎(5)

この世界の中にあるたくさんのマイナス表現。ネガティブな考え。陰湿なもの。 大人の使う言葉や態度を、子どもたちは知らぬ間に吸収して 自己評価につなげてしまうことがある。それは日本もアフリカも同じ。 フィアメーラのいる施設には、いろいろな人間がや…

レインボー・チーム

今回の震災では海外の多くの国が、日本を支援してくれています。 3月の話になってしまいますが、南アフリカからも人道支援チームが来日し、 宮城県で活動してくれたことを今日は紹介しますね。 この南アの人道支援組織はRescue South Africa (RSA)。日本の支…

7月9日はボツワナでエイズと生きる女性の物語。

次回 I KNOWのお知らせです。★第4回ワークショップ I KNOW★日時:2011年7月9日(土) 13:00〜15:00 4つめの物語〜シンシア・レショモ〜 裕福な家庭に生まれた美しい女性、シンシア。 南アへの留学から戻り衰弱していく彼女に周囲は、HIV検…

自分のあゆみで。

久しぶりに眠り続けた。 眠り続ける、と決めて。眠った。 起きたときには、眠ることに頭が飽き飽きしていたけれど、眠った。4日目。すうっと酸素がお腹の下の方までおりてきた。 あ、もうきっと大丈夫。 夕暮れに子どもと手をつなぎ散歩する。 ママってなん…

2015年までに母子感染撲滅・ARV治療を1500万人に。

ニューヨークの国連本部で開催されていたエイズ対策に関するハイレベル会合が、最終日の6月10日、2015年までに母子感染を撲滅する目標などを盛り込んだ政治宣言を全会一致で採択しました。この会議は、エイズの世界への初報告から30年経過したこと…

6月11日ピースウォークそしてらふらふぴりか。

6月11日にらふらふぴりか。がはじまりました。長く続きそうな予感のするすてきな はじまりの1日でした。 ちょっと、おまじないみたいな、女の子の名前みたいなそんなワークショップの名前。大切にしていきたいと思います。 6月11日は、日本の各地でピースウ…

6月11日は全国でピースウォーク♪

つながること、知ること、エンパワメントされていくこと。 ゆるやかで居心地のいい、それこそ寝ていたっていい。 「自分はここに、居ていいんだ」と思える、そんな空間を共有すること。 そして命にとって大切なことを、わかちあって感じて考えて、行動してい…

ニバルレキレのソーシャルワーク

昨日のわかちあいグループでも、みんなで、「どの言葉がふさわしいのかは別として」と 前置きしながら、復興や 回復や 自己再生や エンパワメントや いろいろなことを話し合った。そこにあるのは命。生きる。 生きる。ことにこだわって、私たちは活動してい…